2004年11月
10月分 ← 一覧 → 12月分

戻る

日記にリンクを張る場合はアドレスの最後に「#日付」と入力すれば、その日に飛びます(01〜31)。
(例:200111.html#28→01年11月28日)



11月26日(金)

 昨日は『マッハ!!!!!!!!』のDVDのことで色々と書こうと思っていたのだが、本編観て予告色々と観てメイキング観ているうちに遅くなったので更新を断念した。

 で、そのDVDだが、いやもーステキでステキで。本編は言うまでもないんだが、メイキングのほうもかなり凄くてなあ。
 メイキングは練習シーンと本番の収録シーンとが一緒に入ってるんだが、その練習シーンは4年も前に録画したものらしいのだ、つまりはスタッフは4年も前からこの映画の為に色々と積み重ねていたわけだ。しかもだ、その4年前の時点で『マッハ!!!!!!!!』の動きのほとんどが出来上がっているあたりは驚くばかり。そんな昔から原型が出来上がっていたのな。

 あと、危険度の高そうなシーンほど安全面に気を遣ったとのことで、そのため一見すると「うわ! ヤベえよ死ぬよ絶対!!」というようなシーンほど実は安全だったらしい。側頭部や後頭部にヒジ叩き込んだりするようなとことか。
 ただそれでも危険なとこはやっぱり危険だったらしく、トゥクトゥクチェイス(三輪スクーターのアレね)のとこでドンが転げ落ちるシーンなどは、上半身シャツ一枚のため防具をつけられず、生身で演じたとのこと。
 ……やっぱりこの映画、よく死人出なかったなあ。アレ少なく見積もっても60km/hは出てるだろうに……落ち方悪かったら骨イっちゃうくらいは有り得るぞ。

 それとガソリンスタンドでの撮影シーン、日光が強すぎて炎が目立たない→じゃあズボンに塗る油を増やそう→どう見ても塗りすぎ→案の定燃え過ぎ、のコンボに笑った。いや一歩間違えば大火傷だったんだが。

 そういうわけで、『マッハ!!!!!!!!』DVD、お勧め。できれば購入推奨の方向で。
 あと俺が以前書いた感想へのリンクも張っておこう、興味あったら読んでみてくれい。

 話は変わるが、ちょっと前にmixi(ミクシィ)なるものに参加してみた。そちらのほうでもちまちまと日記を書いたりするので、興味あったらそちらもどうぞ。
 とは言っても、ほとんどこのサイトの日記と同じ話題ばっかりになると思うし、何より更新の優先順位はこちらのほうが高いと思うので無理に見る必要もないと思いますが。
 向こうの日記書くほうが、タグ打ったりしないで済む分楽なんだよなあ……そのためそちらにかまけちまって、サイトの更新が(日記含めて)滞るのが怖いのだよ。


11月24日(水)

 みんな! 明日は『マッハ!!!!!!!!』のDVD発売日だ! 購入する連中もレンタルする連中も忘れないようにな!!

 で、昨日の予告通りやわらか雰囲気ゲー話の続きですが、実を言うとちと前に書いたやわらか雰囲気ゲーのことでメールを頂いたのです、A.Tさんありがとう。
 それによれば『風のクロノア』『ロックマンDASH』の二作が俺の提示した条件(大雑把に言えば産業革命とか蒸気機関とか瓦斯燈とか宮崎駿ワールドとか二足歩行する動物とか)を満たしつつ名作に該当するゲームですよ、とのこと。

 確かにどっちも世間での評価は高いし、雑誌記事とかを思い出してみれば俺の提示した条件に該当しまくり。実のところ知らなかったわけではなかったのですが……いや、完全に失念しておりました。す、すいませぬー!
 しかも更に、更にですよ、『ロックマンDASH』はまだしも『風のクロノア』は俺持ってるにも関わらず失念しておりました! バカか! すんません!!

 もう、鳥頭とか健忘症とかかぼパン趣味とかペド野郎とか罵られても仕方ありません! 後半違います!!

 確か買ったの結構前だよなあ……何時の間にやら積みゲー棚に埋もれておりました……、というわけで中途半端に進めている真魂斗羅やICOよりもこちらを優先して遊ぼうと思う次第。エリプレと並行しつつ。あとロックマンDASHも探してみるのです、確か俺が行くゲーム屋では大抵置いてあったはず。

 つーかこういう雰囲気の動的ゲームはもっと増えてもいいと思う。今のカプコン(の良い部分)あたりはこういうゲームを作れる力がありそうなんだが……やわらか雰囲気ゲーではないが『ガチャフォース』を見ているとそう思えてくるのだよ、鬼武者とかバイオとかはもーいいからこういう方向に目を向けてくれよう。

 どうせもう誰も期待してねえよ、鬼武者もバイオも。

自アン『次のウィザードリィは学園モノ』
【カラテカ開始直後「←」】(仮題)より)

 「私立ウィザードリィ学園」の項目が面白いので読め読め。


11月23日(火)

 PCの『エイリアンvsプレデター(以下エリプレ)』をちまちまと遊んでいるんだが、やっぱりFPSって『ルートを探す』という行為が基本的な行動のひとつなんだろうか。スイッチいじってドアを開けたり、部屋の隅っこに隠されている梯子を探したりとか。
 俺内でのFPSのイメージと言ったら、SFCの『ウルフェンシュタイン3D』みたいに、敵をバカスカ撃ちながら迷路をズンドコ進んでいくゲームという認識だったんだが、もしやこれは大間違いだったのか。俺の認識は相当古いものだったのか。アメリカ映画のように『肉喰ってバーン(←店長アイカリー氏の言)』てなノリじゃダメなのか。

 なんでそんなこと考えたのかといったら、『エリプレ』でもやっぱりルートがわからず先に進めなくて困っているからである。以前『Half-Life』の体験版(UPLinkだったか)を遊んだときもそうだったが。
 自力でルートを探す気にもなれないので適当にウォークスルー(要は攻略のことなんだが、何故かFPSではそう呼ばれる。理由が知りたい)を検索してみたんだが全然出てこねえ。日本語で探すとカプコンのAC版が出てくるし、英語で探すとカプコンが販売代理店やってるPC版2作目ばっか引っかかるし、なんだよどっちもカプコン絡みかよ! 嫌がらせかよ!!

 ゲーム自体はいい感じなんだがなあ……とりあえずもう少し頑張ってみようと思います、エイリアンがいる場所に行くと「ケココココココ」とかいう例の声が聞こえてくるのがすげーステキなのだよ。
 つうか誰かウォークスルー知ってたら教えてくれよぅ(他力本願)。

FPS系に疎いアナタに送る『Half-Life』レビュー (→ほのん3
GameWatchのPCゲームレビュー『Half-Life 2』

 『Half-Life』繋がりで紹介。上のレビューはFPS系に興味を持ちつつも戸惑いを覚える俺のような輩にはとてもわかりやすくて良かったのでお勧め。
 あと両方のレビューを見る限り、FPSに謎解きやルート探しの要素を持ち込んだのは『Half-Life』のようですな、それ以前はやっぱり『肉喰ってバーン』だったわけか

 明日はやわらか雰囲気ゲー話を予定。


11月22日(月)

 ちと前のことなんだが、『プロギアの嵐』やってたら4面中盤の1UP取り損ねてそのままゲームオーバーになってしまい、後ろにいたギャラリー3人くらいに「1周もできねえのかよー」等と馬鹿にされた。という夢を見た
 いやにリアルだなあオイ。

 あとケツイ、昨日ようやっと2度目の表2周ALL。残3ボム0、スコアは2.8億。3億までは何とか届きそうな予感。裏2周目も含め頑張りたい次第。『虫姫さま』は遊んでみようと思うと毎回毎回誰かがプレイしているため全然遊べません。カニターマ。

 それと電撃PS2買って『バンピートロット』体験版遊んだ話とか、やわらか雰囲気ゲーの情報をとある方からメールで頂いたとかエリプレとか、書きたい話はあるんだが今日はこれにて。


11月21日(日)

 ローグライクはあまりに危険なのでしばらく封印を決意。このジャンルに手を出していると全然他の積みゲーに手をつけられん。
 大体、今現在ハマっている『Dungeon Crawl(以下クラウル)』にしたって、『Xangband』が地下20〜30階あたりで詰まってしまうことに嫌気が差して(大抵麻痺耐性がないのに無理して死ぬ)「他のゲームやるかー」とか思って始めたし、クラウルが調子悪くてげんなりしてくると今度は気分転換に『JNetHack』プレイしちまうし、ローグライクの息抜きにローグライクやるなよ!! 他のジャンルやれよ!! 積みゲー全然減らねえじゃねえか!!

 このまま進んでいくと、JNetHackの調子が悪くなったらアスカ見参やってその後Xangに戻るかと思いきやSFC版シレンやって更に変愚やってようやっとXangに戻り無限ループ発動と思われ、もう一生ローグライクしか遊ばないような気がしてきたので、大概にせえよ俺との戒めの意味を込めて、封印するのです。ローグライクを。

 ところで俺が積むゲームと積まないゲームについて考えていたら、フリーソフトや体験版はプレイ率が高いのに対し、定価で買ったソフトや高額だったソフトは積み率が高い傾向があるのに気付きました。値が張る商品はそれを買った時点で満足してしまうってーことなんでしょうかねえ。感動的なまでにコストパフォーマンスの悪い遊び方ですな

 いやまあ実際には高い安いはあんま関係ないような気もするんですけど。安かったのに積んでるゲームもあるし(高かったけどプレイしているゲームはねえのかよ←ごめんなさい)。

 そいで積んでたゲームの中で「多分もう遊ばねえな」と判断したソフトを幾つか売って参りました。で、ついうっかりPC版『エイリアンvsプレデター』を買って帰ってきました。もうダメだ俺
 数年前から気になってたんだよ……映画の公開も近いし遊んでみたかったんだよ……。

ネットワーク対応ローグライク『るびろぐ』

 『Diablo』っぺえなあ……通信対応ということでリアルタイム製になっているらしいぞ。腹が減っても飯を食う余裕もないという、まるで『ダンジョンマスター』のような展開が期待できそうだ。
 つーことで誰か遊んで感想聞かせてくれーい。


11月20日(土)

 ここ最近のシューティング系サイトの話題の中心といえば、言わずと知れたケイブの新作『虫姫さま』であろう。当然ウチも例外ではなくガンガンプレイ中……と言いたいところだが、実のところほとんど遊んでない。一応オリジナルモードを2回ほどプレイしたが、そこで止まってしまった。今はシルバーガンと怒首領蜂とケツイが面白いから後回しでいーや、というのがその理由。恐らくはケツイのように、半年か1年くらい経過した頃に急にプレイし始めると思う。

 それでも軽く遊んだ感想を書いておくと……このゲームはプレイ前にゲームモードをオリジナル・マニアックの二つから選択でき、マニアックはいつものケイブという感じの弾幕系だが、オリジナルはちょっと毛色が違う感じ。過去にあちこちで言われていたが、東亜プランの『V・V(ヴイ・ファイブ)』が近いかと。速めの弾速や弾の撃ち方に近しいところがあるのだ。『達人王』〜『バツグン』あたりの、やや速めの扇弾が多用される撃ち方。それが弾幕系に慣れた身としては逆に新鮮で楽しい。

 この二つのモードのためか、普段ケイブシューに手を出す人も出さない人もそれなりにプレイしている様子だった。見ていた限り割合は、

・ケイブシュー以外のシューティングはやる人(オリジナル選択) : 2
・ケイブシューよくやる人(マニアック選択) : 6
・シューティング自体全然やらん人(オリジナル選択) : 2

といったところか。全く無関係と思しき層まで取り込むあたり、流石はぱんつはいてないゲーだ

 ……とまあそんなオチをつけたいがためだけにわざわざ俺は虫姫さまの話題を出したのです。すんませんマジすんません。
 でもあーいう層(普段絶対シューティングやらない層)を見ていると、ケイブの狙いはそこそこ上手く行っているのかなーとか思わんでもない。

 ケイブは今回こそきちんとストライクを出したと思っていいんだろうか……ボーリングに例えると、いつものケイブなら真面目にストライクを狙って玉を転がさずにぶん投げたら隣のレーンにすっ飛んでいってストライク取ったりするんだが。ちと意外だ。

メディアカイトよりWin版『ガンスターヒーローズ』12/17発売! 価格は2100円!
(あちこちのサイトより)

 さあ酒だ祝い酒だ(アンタまたかよ)!! 買うさああ買うともさ、メガドラ版持ってるしそのためにメガドラ手放せねえしエmゲフゴフゲフンもあるけど買うさ!! 買わいでか!!

 つうかもしかしたら今後アレですか、過去のトレジャー作品が出たりしますか。遊びたかったけどどーにも機会がなかったエリソルとかライトクルセイダーとか出たりしますか。しかもエリソルは何故か完全版だったりしますかーッ、楽しみだーーッッ。


11月18日(木)

 ここ最近の俺のゲーム事情というとだ、ついうっかり『Dungeon Crawl日本語版』をDLして遊んでいたりする。なおゲームジャンルはローグライクです。またかよ俺

 大雑把に内容を説明すると、数は少ないが強い敵と餓死がライバルの『Rogue(またはNetHack)系』と、逆に敵の数が多いものの強い敵は少なく(ただ強い奴はホントに強い)、特殊攻撃耐性の重要度が高い『band系』の合いの子みたいなゲーム内容となっております。

 全体として敵の数は少ないのですが、本当に雑魚と戦うにしても気合入れないと死にかねないのでドキドキであります(俺がホビット盗賊でやってるせいもあるだろうが)。通路に逃げ込んでも二連戦とかするハメになると漂ってくる死の香り。ああ面白い。鑑定の巻物が全然出ないモンだから装備品拾っても呪いがおっかなくて装備できず、かといって捨てる気にもなれずアイテム欄が異常な埋まりかたするのもまた味わい深い。
 つうか今更だが、band系で鑑定の巻物が買えるのって恵まれてたんだなあ。

 というわけで面白いので興味ありましたらDLを。タイル版ならばキャラの画像も表示されます、無論@やアルファベット表示に切り替えることも可能。

 ゲーセンのほうではシルバーガンと怒首領蜂のリハビリを行いつつ合間にケツイ。シルバーガンは5Aの稼ぎが相変わらず楽しいです。地形大好きの井内イズムが炸裂する名ステージよのう。

 そして明日は虫姫さまだーッ。


11月17日(水)

 やわらかい雰囲気のゲームがやりたくなったので、数日前に『テイルコンチェルト』(開発元の公式サイトはこちら)を衝動買い。600円。

 ところで、俺は時折こういうゲームをやたらと遊びたくなるのだが、この手のゲームで名作と断言できるものはほとんどないと思うのだがどうだろう。少なくとも俺は聞いた事がない。まあ、「この手のゲーム」の定義がはっきりしないことには話を進めづらいのだが、大雑把に言えば産業革命とか蒸気機関とか瓦斯燈とか宮崎駿ワールドとか二足歩行する動物とか、そういった言葉がよく似合うゲームと思ってくれればいい。

 そもそも、この手のゲームは世の中には一体どの程度出ているのだろうか。『テイルコンチェルト』の他には『スカイガンナー』『倫敦精霊探偵団』と……あとはちと思い出せないのでこの3つに絞るが、残念ながらどれも名作とはやや遠い位置にあると思われる。
 俺がプレイしたことあるのはスカイガンナーのみなので、他のゲームはネット上での評判によるが……『テイル〜』は視点が、『スカイ〜』は同じく視点と仲間の挙動による極端なランダム要素が欠点(一応断っておくがそれでも俺は好きだぞ『スカイガンナー』)、『倫敦〜』はRPGとして普通に欠点多し、といった具合。
 逆に、名作と呼ばれるゲームの中でこういう雰囲気を持っているゲームを探そうとしても、ややファンタジー寄りだったりしてちょっと違っていたりする。『ポポロクロイス』とかな。

 そう考えるたび、この手のゲームというのは、面白いゲームを求める上では鬼門なのではあるまいか、と少々切なくなるのだが……。現在期待しているゲームのひとつである『バンピートロット』が、そのジンクスを打ち破ってくれることを願ってやまない今日この頃である。

 あ、もし上記の要素が該当して尚且つ名作と呼ばれるようなゲームを知っている方が居ましたら教えてくださいませ。単に俺が知らないだけで、この手のゲームに名作が存在しているんだったら普通に嬉しいので。

シンプル2000シリーズをコンプリートした人のサイト『絶対SIMPLE主義』

 えー、詳細については2ちゃん家ゲ板の廉価版ソフトスレの過去ログが詳しいのですが……まあここを見てもらうのがわかりやすいかと思われます。
 ともあれ、そんな経緯でシンプルシリーズを全部集めた猛者、683氏(現在はDAIKAI-6氏)のサイト。メインはレビュー(当然シンプルシリーズの)ですが、普通に文章が面白いので日記も読んでて楽しいのでお勧め。


11月15日(月)

 映画『パニッシャー』を観てきたんだが普通につまらんかったのでそんな映画のことは忘れて、シンフォニック=レイン(以下S=R)のファンディスクである『シンフォニック=レイン Digital Picture Collection』の話でもしよう。ようやっと遊んでみたのだよ。

 ……とは言ってもファンディスクなので、中身は外伝的な話とかイラストギャラリーとかなのですが、S=Rを気に入った俺としては楽しめる出来でした。中でもイラストギャラリーはなんかエロい絵が多くて良かったです、あとフォーニさんはこども下着が似合いすぎると思いました。

 かぼパン! かぼパン!

 それはともかく、S=Rはどの程度売れたんだろうか。ファンディスクが出るくらいだからそれなりには売れたんだろうが、ネット上でのファンアートや二次創作の数がやたらと少ないのが気になる、普通売れたゲームというのは攻略サイトやファンサイトが多数できるモンなんだが……。
 逆のパターンというのはあるんだ、売上は芳しくなかったがネット上での人気は高いパターンは(例:『ガチャフォース』)。が、売上が良くてもネット上では人気が出ないというのはまずあり得ないので、それを考えると、うーむ。

 まあ、いいゲームだからみんな遊ぼうなってことで。あと二次創作もやろうねってことで(他力本願)。もっとSSとか見たいんだよなあ……全盛期の葉鍵ゲー並みになれとまでは言わんが増えて欲しいとこだ。

 あとたまソフトの新作である『Lost child』の新作ムービー(戦闘ダイジェスト VersionX )を某店の店頭で観たのですが、これがあまりにかっちょ良くて惚れそうです。
 コミケ65プロモ版のやつは以前DLして「うあーかっちょええー」とか思っていたのですが、今回はそれに輪をかけてかっちょええー。あんまり気になったのでエロゲー誌立ち読みして情報集めてみたり当然のようにムービーDLしてみたりといった具合。この調子で行くと多分買います。
 ちなみに機知の人が多いと思う(俺自身以前書いた気がする)が、曲作ってる人の中に埼玉最終兵器氏がいるのでその手の人はチェック推奨。

 あと近況ですが、行きつけのゲーセンに斑鳩とシルバーガンと怒首領蜂が超絶大復活したので最近色々と絶望的に不安定でダメダメであるがためにプレイするとストレスが溜まるケツイほっぽって遊んでます。ああもう面白えシルバーガン最高斑鳩ステキ怒首領蜂惚れそう。


11月12日(金)

たのみこむより『バトルガレッガ』攻略DVD、『THE MADNESS BATTLE GAREGGA』発売。
初回特典はバトルガレッガハンドブック、そしてACオリジナル・SSアレンジ曲収録サントラ

 紹介文を見ただけで内容の濃さが窺い知れる。この時点で購入は確定だが、更に特典のサントラはアーケード版の曲に加えサターン版アレンジ曲、そして新アレンジ曲までもが収録されてるそうなんで、何にせよ買うしかねえわけだ。……まぁ、攻略映像の中にゴールデンバットがいないのは少し残念だが……。
 俺の使用キャラはミヤモトなんだが、世間的には一番人気だから。ゴールデンバット。

 なお次の攻略DVDの製作も『ライデンファイターズ』シリーズで決定しているとのこと。期待できそうだ。

 で、こうなってくるとそれ以降の展開も気になってくるのが人情というもの。少数ながらも確実な需要があるあたりを上手く突いていって欲しいところだ。ざっと該当しそうなタイトルを挙げると、

・R-TYPEシリーズ(I、II、LEO。家庭用だがIIIとかΔとかもいいかも)
・イメージファイト(PCエンジンで出たIIも収録頼む。恐ろしいまでの戦略シューティング)
・後期東亜作品(達人王・VV・バツグンあたりが妥当か、バツグンは需要高いと思う)
・ダライアス外伝(当然無敵の使用は無しで……それでも微妙だろうか、グレートシング戦とか観たいが)
・レイシリーズ(フォース、ストーム。クライシスは……まあいいや
・シルバーガン(SS版を収録。無論ソードオンリープレイなども収録する方向で)
・鮫鮫鮫、究極タイガー(個人的に観たい)
・ソニックウィングスシリーズ(普通に需要がありそうな予感、ただこれなら彩京シューティングのほうがいいかも)
・パロディウスシリーズ(極パロのプレイが観たい、弱小機体でのスペシャルステージ突破とか)
・ケイブ系(怒首領蜂、首領蜂、プロギア、フィーバロンあたりがいいと思う。あといっそケツイも頼む
・ゲーム天国(ジャレコの本気を世に知らしめる意味も込めて。良いゲームなのだよ)

 まだありそうだがこんなとこだろうか……大往生とか斑鳩とかも需要はあると思うが、これらは比較的最近に攻略DVDが出たクチなので除外してある。
 他にもレゲーが許されるならばだが、ファンタジーゾーンとかも需要ありそうな気が。あとこれもレゲーだがファイナルファイトとかのカプコン高難易度アクションも需要があると思う、大魔界村ノーダメージクリアとか。しかも武器は長剣オンリーで(4ボスに勝てません)。
 シューティングは言うまでもなく、それ以外にも期待しているぞー。


11月10日(水)

 フリー化されたことを受けて『ウィザーズスター2nd』を久しぶりに遊んだのだが……やっぱ面白えよこれー。この面白さは単なる懐かしさではないと断言できる。

 なんだかんだいって最近は弾幕系ばっか遊んでいたせいか、こういうシューティングが楽しくてならん(こういうシューティングを見かけてもスルーしがちな俺にも問題があるのだが)。道中やボス戦のテンポがいいのがとにかく好印象だ、バイクバンディッツはこのあたりが色々とアレだったんだよなあ……さんざ語られたことだが。

 個人的には稼ぎシステムがシンプルなのも好き。敵破壊、編隊全滅、速攻撃破、アイテム取得。きちんと素早く撃破することが高得点に繋がるつくり。小難しいこと考える必要がなくて良いです。
 でも考えることがないわけでもなく、敵配置を憶えて倒す順序を考えたり、その上でアイテム取得もできるような動きを考えたり、ゲージ(特殊攻撃に使用する)の配分を考えて速攻撃破のパターンを作ったりする過程では頭を使う。このあたりのバランスはホントによくできてます。

 蛇足ながらも言ってしまうが、正直なところここらに関しては、WS2ndのほうが東方の近作より好きだし面白いと思う。

 あと、Win2000やXPで遊んだ際に発生する問題の対処法がPC2Dシューティングスレに紹介されていたので転載しとこう。

437 名前: 名無しさんの野望
>>293
うちもノートPCでBGMおかしくなったが(何故かショットを押すと早送り)、
dxdiagでサウンドのアクセラレートを下から2番目まで下げたら直りました。
参考までに。

439 名前: 名無しさんの野望
ここらでウィザーズスター不具合まとめ。

初代。
・起動しない→「ハードウェアアクセラレーションを使用しない」をチェック
・音楽が出ない→サントラCDを入れる。

2nd。
・2000,XPで色化けする→http://www.katch.ne.jp/~morii/ws2_patch/ のパッチを適用
・BGMがおかしい→オーディオデバイスのアクセラレータのレベルを下げる

441 名前: 名無しさんの野望
>>439
初代ではサントラ持ってない人は、ネット配布版ならMidiでBGMが鳴るってのも。

442 名前: 名無しさんの野望
>>439
乙。
で、パッチについてだが…
以前>>395が言っていたWSの市販版ではコレが適用できない事が判明。

444 名前: 名無しさんの野望
>>442
実行ファイルの名前を「wstar」から「wstar2」に変えたら出来た。
スマソ。

 パッチあててアクセラレータのレベルを下げたら本当に何ら問題なく遊べるようになりました。これで昨日書いた音楽回りの問題も解決ですぜ、来兎氏の楽曲を堪能しつつ楽しめますぜ。ああステキだ。
 というわけで、皆も遊ぼうな。DLはこちらから。

 ……あ、もしかしたら、QOHをWin2000やXPで遊んだときの音回りの不具合も、アクセラレータのレベルを下げれば解決するのかも知れぬ。いずれ試そう。


11月09日(火)

 ちと眠いのと『銀曜日のおとぎばなし』を読み返したらハマってしまったのでニュースネタのみで。

『ウィザーズスター2nd』を含むNEXT作品 フリー公開(→りされこ
『ウィザーズスター2nd』のWin2000・XPでの色化け修正パッチ(非公式)

 いいゲームなのでみんな遊ぼうな。ところで音楽関係のバグ(WAVEデータの再生がおかしくなる)は我慢するしかないのかのう……。他力本願ですまんが。

ガチャフォーススレに神が降臨した『萌えスレの奇跡』解説
そしてその奇跡

 Wikiのファイルに直リンさせて頂きました。もし見れなかったらアドレスコピペで行けると思う。
 ガチャフォースの萌えスレに起こった奇跡がネタ画像で解説されております、興味あらば是非どうぞ。


11月08日(月)

 唐突だが、世の中には『異能力を持つ少数派』が、『それに対し恐怖を抱いた人々』にこっぴどい迫害を受け、それに怒りを燃やした少数派が多数派を殲滅しようとするような物語がある。当然、その少数派に対抗する(しうる)のは、同じ異能力を持つ少数派でありながら人々を守るために戦う(ただし人々からはこいつも疎まれている)存在だったりする。
 具体例を挙げると、前者は『X-MEN』のマグニートーや『サイキックフォース』のキースなどが該当し、後者はX-MENの連中などが該当する。
 そして、俺はこういう話が大好きだったりする。

 では、それを踏まえて『キャシャーン』の感想に入ろう。ちなみにネタバレしたからつまんなくなるって映画でもないので(以前の問題なんだよ畜生)反転とかはしねえ。

 まず前半部。これはもう素晴らしくツボだった。詳細は公式サイトを見てもらうことにするが、要するに俺が最初に語った『異能力を持つ少数派が、それに対し恐怖を抱いた人々に迫害を受ける』話なのだ。
 その異能力を持つ人々は作中では『新造人間』と呼ばれるのだが、この連中が人間のエゴで生み出され虐殺されそして逃走するくだりの描写があまりに凄惨で強烈で素晴らしい。この連中が主を失った城に辿り付いて、新造人間たちのリーダーが人類の皆殺しを宣言するとこなんて、本当の本当にツボにハマってちょっと泣いたさ。ああ泣いたともさ。

 前半部は他にも、キャシャーン(こいつも新造人間)が数千と立ち並ぶロボ軍団に対し、一騎当千の戦いを演じるとことか(ロケットパンチの嵐の中ビルの壁面を駆け上り、満月をバックに落下してロボを真ッ二ツにするとこなんてもう! もう!!)、あと満月に向かいて立つ新造人間のリーダーとか、更にキャシャーン自身も新造人間であるがために子供から石を投げつけられるとことか、いちいち俺の好む要素が全て揃っておりました。もう鳥肌立てながら観入ってました。

 まあ、映像がCG多用しすぎてクドいとか、色使いが派手で見ていて目が疲れたりするなどの欠点はある(これは映画全体を通して言える)が、それでも「かっちょええから良し!」と断言できる。ただし前半部に限るが

 そして、問題の後半部だが……ハァー(ため息)。えー、前半部の俺の大好きな要素の数々はすべて、「戦争はダメだYO!」という反戦テーマを語るためのエサでしかなかったことがわかります。クドいくらいに反戦テーマが主張されます。嫌になるくらい主張されます。
 で、最後までそのクドい主張は続き、最後の最後で一気に裏設定が大公開(監督はどんでん返しのつもりだったんだろうが、ありゃ単なる設定語りのオナニーショーだバカ野郎)されて、えーと、あとはもうなんか語るのも嫌だ

 前半はツボだったんだよ。本気で。それこそ俺内部で五指に入るくらいに。ところが後半になって一気に、こう、監督のうざってぇ主張が前面に出てきて、こっちはさんざ盛り上がっていたのに一気に冷水掛けられたように、ハァー(ため息2)。
 前半部のノリで最後まで行ってくれれば良かったんだがなぁ……。昨日も書いたことですが、なんとも、素晴らしさ余って憎さ百倍といった映画でした。


11月07日(日)

 3日にまたモニタが死にやがった。去年の10月にもおかしくなった例のモニタだ。なお現在は悪友白楽から借りたモニタで急場を凌いでいる、感謝。
 今日早速修理に出してきたのだが、なんとも……俺はやっぱりモニタ運がないのだろうか。やたらと具合の悪いモニタに巡り合う気がしてならん。もしまた壊れるようなことがあったら買い替えも検討する予定。

 なおモニタが壊れている間はPCは当然いじれないし、そのモニタに出力していたため家庭用ゲーム機も遊ぶことができず、結果酒呑んで本読んだり酒呑んで漫画読んだり酒呑んで何もせず寝たりと、まあとにかく呑むしかなかったです
 あと越路町に住んでいる親戚の家が傾いたのを直しに行ったりとか。土台の上の柱がずれているのを直したり、土台が沈んでしまったので柱との間に板を挟んだりとかそんな感じ。原因が原因なのでいい経験とは言いづらいが、珍しい経験ができたわい。

 ところで、今日モニタを修理に出してきたと書きましたが、その店はソフマップでして、何故か家に帰ったらベスト版の『ICO』と『どれみナイショ』の2巻があったりとか、それと新潟市在住の悪友雪代(おっぱい大好き)に預けておいたPS2やら『ラ・ピュセル 2周目始めました。』やらDVDやら本やらを回収してきたんですが、何が言いたいかというとまた積みゲーが増えた。うあー。

 明日はレンタルで観た、映画『キャシャーン』について、気合入れて叩かせてもらおう。世間ではもう十二分に叩かれているが、……それとは別に俺自身が叩かねば気が済まぬ。
 上手くすれば俺内で五指に入る映画足りえたのだが……。素晴らしさ余って憎さ百倍といった映画だった。

『ケツイ』攻略DVD、発売無期延期

 ぅ、ぅぅ、ぅぅぅうぁあああああああああ!!!! 俺は! お、俺は!!

 こうなればDVD発売は潔く諦めいっそ移植を!!! 頼む!


11月02日(火)

 先月の日記でちょっと書いたが、Dreaming ArkにてDLできる『拳聖少女』という格ゲーがなんかいい。技が繋がりすぎて少々大味で、実際無限コンボやら即死連続技やらが大量にあるらしいが、それでもなんかいいのだ。

 適当にボタンを叩くだけでもいっぱい技が繋がって気持ちいい。システムは複雑といえなくもないが、別に深く理解しなくても技は繋がるし、その気持ちよさだけで遊ぶ気になれる。
 対戦ツールとして真面目にプレイすると辛くなると思うが、いい意味で適当に遊べるゲームだ。息抜きつつ遊べてとても心地よいです。

 それにしてもこのゲーム、登場キャラが三頭身のせいか、どうも戯画のWin98格ゲー『V.G.MAX』を思い出す。アレは……正直なところ色々足りないゲームだったよなあ(遠い目)、ややコンボゲー寄りの作りだったのだが……なんつーかハンパだった。開発陣が渡辺製作所の方々なのは公然の秘密だが、こちらを遊ぶなら素直にQOHやっとけという具合でした。

 ただ使用キャラの中に綿貫弓子がいたことは評価したいですねッッ!! 説明しよう! 綿貫弓子とは、『V.G.(ヴァリアブルジオ) II(PC98)』で初登場したキャラであり、その容姿はざっと説明するとロリでチャイナなメイドであるッ!
 それらの要素からわかるように俺はこのキャラが非常にツボだったのだが(わかりやすいなあ!!)、この後発売されたV.G.シリーズには全くその姿を見せず、ああこれはつまり黒歴史化してしまったのか、こうなっては最早弓子が再び世に出ることはあるまいと俺は絶望に打ちひしがれ、豪雨の中ずぶ濡れになりながら納沙布岬へ赴き、そこで荒れ狂う海を眼下に眺めつつ靴を脱いで並べ懐から遺書を取り出したのですが、そのとき俺は『V.G.MAX』の存在を知り生きる気力を取り戻し現在に至るのでありますよ!!

 ウソだけど。つうか納沙布岬でどうやってVGMAXのことを知ったんだ俺。

 まーつまりアレだ、綿貫弓子は良いよねってことで。
 マイナーだし誰も知らねえし画像もPC98版の攻略(→Mist Blue)のとこくらいしか出てこなかったけど。いや他にもぽつぽつとあったんだがな、まあ色々とな。

 ところで上記の攻略サイトにはキャラの設定も公開されてるんですが、弓子の身長・体重は148cmの40kgだそうですよ。ちみっちゃい娘っ子ですよヒャッホー!!(死んじまえ)


10月分 ← 一覧 → 12月分

戻る
inserted by FC2 system